- HOME
- 解決事例
- 独身時に組んだ自動車ローンを返済できなくなった20代会社員の男性の事例
独身時に組んだ自動車ローンを返済できなくなった20代会社員の男性の事例
●自己破産
●20代男性 会社員
●債務額 約106万円
●月 収 約14万円 (家族全体の月収 約26万円)
相談の内容
依頼者は、独身の頃、ローンを組んで自動車を購入しました。その後、転職をして収入が減り、支払えなくなり、自動車をローン会社に引き上げられました。残ったローンを支払うことができないでいたところ、債権者から支払督促の請求を受けました。
しかし、依頼者は、支払督促を受けるまでの間に、結婚し、子どもも産まれており、自分の収入のみでは、残ったローンの返済はできず、困り果てて当事務所に相談にいらっしゃいました。
結果
家計状況を確認したところ、配偶者の収入を考慮しても返済に回せる余裕がない状態でしたので、自己破産の申立てを行いました。裁判官との面接のうえ、同時廃止となり、無事、免責許可決定も得られ、借金は全額免除されました(受任から申立てまで約1か月半、申立てから約3か月半後に免責許可決定。)。