- HOME
- 解決事例
- 親族の事業への援助や夫の給料の減少により借入れがかさんだ40代主婦の事例
親族の事業への援助や夫の給料の減少により借入れがかさんだ40代主婦の事例
●個人破産
●40代女性 主婦
●債務額 約330万円(月々の返済額 約11万円)
●月 収 0万円(家族全体の月収 約20万円)
相談の内容
依頼者は、親族の事業への援助のため、カード会社からの借入れを始めました。それからは、クレジットカードの便利さもあり、食品やガソリン代にもカードを利用するようになりました。その後、夫の給料が減少したため、生活費も借入れるようになり、負債額も増加しました。さらに夫の給料が半減し、返済が難しくなったため相談に来られました。
結果
個人破産の申立てをしました。依頼者には、今までの反省と今後のため、家計簿をつけていただき、無事免責許可決定が下りました。